本日は「文化の日」です。
「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」として定められました。
1946年11月3日に「日本国憲法」が公布されました。日本国憲法が平和と文化を重視していることから、のちに「文化の日」として定められました。
文化の日には皇居での文化勲章の親授式が行われます。文化庁主催による芸術祭が開催されるなど、文化にまつわる行事が開催されます。
また、博物館の中には、文化の日に入館料を無料にしたりするところもあるそうです!
本日行われた文化勲章の親授式では、ノーベル物理学賞に決まった名古屋大教授の天野浩さんとカリフォルニア大サンタバーバラ校教授の中村修二さん、文楽太夫の竹本住大夫さん、分子組織化学の国武豊喜さん、経済理論・経済学説史の根岸隆さん、洋画家の野見山暁治さんが出席されました。科学や芸術などの文化で素晴らしい功績を残した方々ですね。
また、文化の日というと、私は文化祭・学園祭の印象がやはり強いですね。さすがに最近はあまり行きませんが、近所の大学などが学園祭で盛り上がっていると、ついつい行きたくなってしまいます。学園祭の前日までの準備の過程などを見てるのも楽しかったりもします。
普通のお祭りと違って、学園祭ならではの盛り上がりがありますよね。
大学の学園祭というと芸能人や有名人のトークショーやライブなども見どころポイントですね。人気の人が出演されるとついつい注目してしまいます。
学園祭たのしかったなー・・・なんだか学生時代が懐かしい・・・と思った1日でした!