秋の味覚といえば!忘れてはいけないサツマイモ。
主に鹿児島県で生産されておりますが、千葉県も生産量第3位なのです。
実は、さつまいもの旬は2回あります。今の時期、収穫したての9月?11月と、収穫の後2ヶ月ほど貯蔵して、水分を飛ばした方が、甘さが増してさらにおいしくなるのだそうです。なので、ホクホクのお芋が味わえるのはこれからの時期になりますね。
サツマイモの栄養素
◆ビタミンC・・・美肌効果、風邪予防、疲労回復などの効果があります。
サツマイモのビタミンCはでんぷんに守られているので、加熱しても壊れにくいそうです!
◆カリウム・・・ナトリウムを排泄する。高血圧に効果がありあます。
◆ビタミンE・・・抗酸化作用があり、体内の活性酸素を減らす働きがあります。
◆食物繊維・・・便秘予防の効果あり。
◆ヤラピン・・・緩下剤効果があります。
サツマイモといえば、「便秘にいい」というイメージがありますが、実は食物繊維がとても多い、というわけではありません。
しかし、他の野菜に比べると、食べる重量が多くなりことが多いので、食物繊維をたくさん摂取することができます。
さらに、ヤラピンの働きで、便の排泄を促進させるので、便秘改善効果が期待できます。
サツマイモといえば、天ぷらなどのおかずから、スイートポテトなどのお菓子にも料理できるおいしい食材ですね。
でもこれからの時期はやはり、焼いも!ホクホクの甘―いお芋がとてもおいしいですね。寒い日はなおさらおいしいです!
最近は石焼き芋屋さんの車を見る機会が随分と減ってしまい、さみしいですが、今度見かけたら買ってみようかなーと思います(^^♪